2021/11/23 23:10

久しぶりの投稿。


先月、故郷の西和賀町に帰ってきました。
バタバタと引っ越しを終え、とりあえず作業できる環境を整え、なんとかこちらで仕事を再開することができました。

最初のひと月は引っ越しやら手続きやら忙しく、なかなか仕事ができず気持ち的に焦ったり、不安になることばかり。
止まっていてはいけない、何か行動せねば!と思い、地元の人に知ってもらうためにチラシを作ってみました。

「鉄のことならなんでもご相談ください!」
地元にどんな需要があるか分からなかったし、やったことのない仕事にも挑戦してみたくてチラシにはそう書きました。
そしたら思った以上に反響があって、いい意味でびっくり!

パイプの穴埋めガス溶接、コンクリ基礎工事(鉄の仕事・・・?)それと映像関係のお話も頂きました。
やってみて感じたのは、やったことない仕事でお金をいただくのは難しいということ。
プロがやって2万円の仕事を、素人の自分がやって倍以上の手間がかかったからと言ってその分請求するのはちょっと違うかなと思いました。
全く経験不足でございます。
次はもっとこうやればいいかな~という経験にはなったけど、また同じ依頼が来ることは少ないかな~。
しかし、一度やってみれば次はやる前にある程度の見積もりができる!
そこはやっぱりやってみてよかったなと思います。
やはりご依頼くださった皆様には感謝。

そしてチラシを出して、地域の方とお話してみて
僕はこういうものが作れます!これが僕の作品です!と言えるものが少ないということに気が付きました。

食料品が欲しければスーパー、服が欲しければ服屋さん、おなかが空いたらレストラン。
お客さんは何か目的があってそこに行くのに、僕にはそういう分かりやすいものが無いみたい
これではお客さんも何が欲しいか分からない…

僕はこれまで鉄という大きなジャンルの中の「これ」というものを作ってきたわけではなく、こういうもの作れる?とか、こういうのが欲しい!みたいなお話から制作させていただいて来ました。
それはとてもありがたいことだったんだなと実感しています。

お客さんの思いを形にするお仕事はとてもやりがいのあることです。
その人の喜んでくれる姿を想像して作るのはすごく楽しいし、実際に喜んでもらえると本当にうれしいです。
逆に、自分が作りたいものを作るのは結構大変で…

とにかく、チラシを配ったことで自分がやるべきこと、進みたい方向が少し見えてきた気がするのは良かった。
継続は力なり。頑張れ自分。

それと、いままでもずっと自分を支えてくれている妻には本当に感謝。
引っ越しで周りの環境ががらりと変わって大変なのに、いつも支えてくれてありがとう。
朝起きるの遅くてごめんね。
これからもよろしくお願いしますm(__)m