工房での制作風景
ご注文後の製作の過程の一部をご紹介いたします。またYoutubeでも制作風景などを発信しています。
原寸作図
原寸を描いて全体のバランスなどを確認します。実際の大きさを見ると見えてくるデザインの改良点があるときもあります。
材料取り

材料となる鋼材を切断します。
鍛造

鉄を加熱し鍛造することで、既製品にはない独特な鉄の質感を出すことが出来ます。

真っ赤に赤めた鉄を叩いて伸ばしていきます。
デザインに合わせて、細部の作りこみをしていきます。
組み立て~仕上げ
原寸に合わせて溶接組み立てを行います。その後研磨仕上げ、塗装などの工程を経て完成します。
Youtubeにて制作風景も発信しています。小物の制作や日常風景が多めですがご覧ください。